空港→市内
手荷物受取所から人の流れに乗っかって出口から外に出ると、正面にマイクロバスが止まっていました。このバスこそが市内へ向かうシャトルバスです。私が利用した飛行機は30分ほど遅延しており、他の飛行機と到着時間が重なってしまったためか、2台止まっていました。
![]() |
空港前出口にて。すぐにバスが見える |
バスが見えたのでそのままバスに突入したところ、向こうでチケットを買ってくれということで断られました。どうやら空港ターミナル内にチケットカウンターがあったようです。
![]() |
ターミナル内出口付近の様子。中央左がチケット売り場 |
再びターミナル内に戻ってみたところ、出てくる人の流れの右側にバスのチケットを売っているカウンターがありました。こんな分かりやすいところなのに見落としていた自分を不思議に思いつつ、チケットを購入。片道50,000ドンでした。
バスに乗り込みましたが、飛行機の様子を見て出発時刻を調整しているようで、私が乗り込んでからも10分くらい待機していました。おそらく手荷物を受け取ってから出てくるお客さんの様子も見ていたのかと思います。
結局、マイクロバスですが満席にはならないまま出発。外国人の利用者はおそらく私だけで、みんなベトナム人のようでした。
![]() |
市内側の発着所にて |
終点までの経路中であればある程度柔軟に降車できるようで、途中のどこかの商店や、大型スーパーBigC前でぞろぞろと降り、最後まで残ったのは3分の1くらいでした。
終点はベトコンバンクの建物の一部を間借りているようなベトナム航空のオフィスで、空港から大体30分くらいで到着しました。街の中心部にありますが、フエのホテルの多くはここより少し北側のところに集中しています。歩けないことは無いですが、荷物がある場合はここからタクシーを利用することになると思います。
市内→空港
利用する前日にバスの発着所に行き、「明日の12時の飛行機でホーチミン行くからバスを使いたいんだけど」的な話をしたところ、「10時半出発」という旨を伝えられただけでした。ネット上の情報では事前に予約すればホテルまで送迎がある、ということを見かけましたが、そのようなことは今回は行っていなかったようです。チケットを売ろうとする気配も感じませんでした。(多分事前に買えないことは無いですが、買う人が少ない?)
また、ネット上の情報では「出発便の時刻の2時間前にシャトルバスが出る」というものも見ましたが、今回は1時間半前の出発でした。心配だったので2時間前に発着所に行きましたが、バスが来たのは1時間半前でした。
![]() |
バスの車内にて |
平日の昼間10時半発のバスは私を含めてお客さんが3人でした。私が搭乗したジェットスターの便は座席が7割は埋まっていたので、ほとんどアクセス手段としては利用されていないようです。
この程度の利用客の少なさだと、ホテルへの送迎とかするわけないよあ、とも思いました。多客時はどうなるかわかりませんが。
![]() |
道中にて |
空港と市内の間は完全に田舎という感じでもないのですが、空港に近いほど建物の密度が薄く、のどかな雰囲気が漂っていました。ただ、道路は全区間片側2車線の立派なものでした。交通量は多くないものの、なぜかそこまでスピードが出るわけでもなく、結局帰りも30分かかりました。
というわけで、空港に到着したのが出発予定時刻の1時間前となり、割と遅めのチェックインとなりました。この交通量では渋滞はほぼないでしょうが、なにかあって遅れた場合は結構ギリギリになる時間設定かもしれません。まあフバイ国際空港は小さい空港で時間をつぶすのが難しいので、これくらいの到着の方が有難かった気はします。
(2018年10月利用)
![]() |
空港到着 |
雑感
空港からのアクセスという観点では、公共交通機関はこのシャトルバスのみで、Grabのバイクタクシーでも6万ドン、車だと18万ドンくらいします。シャトルバスの片道5万ドンというのはアクセス手段としては最安値になり、きちんとチケットが発券されてぼったくられる可能性も低いので、有望な選択肢になるかと思います。
(2018年10月利用)
0 件のコメント :
コメントを投稿