![]() |
予約確定メール |
一部始終
夜9時前にチェックインをしようとしたところ、「予約が入ってない」
→クレジットカードで支払い済みだというメールの文書を見せても「宿のシステムに入ってないから私は知らない、金は返せない」
→「部屋はもう空いていないから泊まれない」
という、お前には用はないから早く帰れ的な対応。「私は長い間働いてるけどこんなこと今まで無かったからホテルは悪くない」という謝りもしないスタッフ。イレギュラーなことが発生した時のカンボジア人は糞だよなあと思いつつ、バカに対してキレても話にならなので退散。
近くの飲食店でパソコンを広げ、Hotels.comのサイトを広げましたが、サポートの電話番号が見当たらず。メールしか見つからなかったので、泊まれなかった旨をメールで送り、その日はとりあえず別の宿を探して泊まりました。
- ホテル側のメールアドレスに不備があった
- 全額クレジットカードへの返金対応済み
という内容でした。予想していたより迅速に対応してくれました。
結論
一連の対応から、電話対応こそ無いもののHotels.comのサポート対応は好印象でした。さらに、全額返金されましたが1泊したという扱いでHotels.comのスタンプも加算されていました。
私にとって幸いだったのはプノンペンだったということで、これがもし辺鄙な場所だったら発狂してただろうなあと思います。
一方、これらの原因となったホテル側からは何も謝罪が無かったので、Hotels.comの対応の良さがより際立って良く感じた次第です。
0 件のコメント :
コメントを投稿