この宿は王宮近く、観光に便利な位置にある口コミ評価の高い宿です。ただ、観光客がいない現在では安い値段で宿泊できたので、泊まってみることにしました。
![]() |
一階のロビーにて |
チェックイン
Grabでホテルを目指したのですが、Grabの表示位置は近くの交差点になっており、正しいホテルの場所ではありません。このホテルの入り口は178通り沿いのローカルの店が並ぶ間にあり、そこから細い道を入っていくと建物がありました。178通り沿いに看板が出ているので分かりやすかったです。
周辺には建物が密集して建っているのですが、なるべく隣接の建物が見えないように装飾しているような工夫が感じられました。
![]() |
st.178から細い道を行く |
チェックイン時には体温測定され、手指のアルコール消毒もしました。欧米系のお客さんが多い宿だとこの辺は厳しくやってますね。
部屋
ホテルにはエレベーターがなく、3階の部屋までぐるぐると行きました。小さいホテルですが、1-2階の階段と2-3階の階段の位置が違うので気を付けないと迷います。
今回はバルコニー付きのキングスイートルームを予約し、一泊朝食付きで24ドル弱という驚愕の値段でした。通常時でしたら倍近くはすると思います。
![]() |
部屋 |
照明は若干暗めです。ブティックホテルにはよくありがちな暗さです。
アメニティに関しては、バスローブが無いのが残念かと思います。室内履きはカンボジアっぽいサンダルでよかったです。
![]() |
バルコニー |
バルコニーにもテーブルといすが置かれ、ホテルの中庭を見ながらゆっくりできました。
![]() |
窓際から撮影 |
wifiは強く、上下とも20Mbps前後と快適でした。
水回り
水回りもゆったりと作られていますが、部屋との仕切りはドアが無くてカーテンのみで、仕切る壁も天井まで届いていないので、気になる人は気になると思います。
![]() |
水回り |
石造りのバスタブは大きいのですが、お湯の出は悪く、お湯を貯めて浸かることは困難でした。
シャンプーやボディーソープは使い捨ての安物ではなく、レモングラスを使ったカンボジア製っぽいものだったので良かったと思います。
朝食
朝食はブティックホテルでは一般的なメニューです。クイティウは無さそうでした。
![]() |
アメリカン |
中庭に面してレストランがあり、落ち着いた雰囲気で朝食を楽しめました。高い位置に透明の屋根があるので、開放感がありつつ雨は防げるようにできています。この辺もレベルの高い配慮です。
![]() |
レストランとバー |
このような情勢なのでバーとしての営業はしていないようでしたが、いい雰囲気を感じます。
雑感
このようなご時世ながら、在住者と思われる西洋人が5組ほど泊っており、この宿の人気の高さを感じます。好立地ながら静かな環境なので、ゆっくりと長期滞在してもよさそうだなあと感じました。お湯が出ないことだけ残念でしたが。
(2020年5月宿泊)
0 件のコメント :
コメントを投稿